« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »

2004年07月31日

a000175

明日は…だ、大丈夫よね、ね?

起床。じゃーじゃーぶり。この台風期間で一番本格的に「降ってる」。空は灰色一色。
TVにて台風情報確認。あ、また「ゆっくり」になっとる。気象協会で地域別天気予報確認。がーん、8/2まで雨マークになった。やり場の無い怒りでだんだん機嫌が悪くなってきているのを感じる。このままいってじじばば明日ちゃんと来れるかマジ心配になってきた。
「明日から晴れてくれれば今日はどんだけ降ってもいいよー。じゃんじゃんやってー。」と口では言ってみたが内心穏やかではない。

じじばばに電話。Yに番号打たせてSが話す。最近Sも会話がそれなりにできるようになってきてばあば関心。明日は台風で移動大変かもしれませんがヨロシクです。
昼間は家で台風情報気にしながら子供と遊んだりウダウダ。

夕方前から家族で散歩(ドライブ)がてら現場。おー基礎内見事にプール。ある意味基礎養生になったか。しかしこりゃ明日はまずは排水作業かな。ポンプってFさんとこ持ってるんでしょーか。
基礎のクラック、なんか赤茶けた汁がしみ出しているような気がしますが…大丈夫?何にしろ明日FさんNさんと確認しよ。

その他ざっと現場みてまわり、大きく乱れがない事を確認して適当に記念撮影。現場を後にする。

「えびす」によってメニューゲット。今回は見送り。当初予定通り「月の華」で。
「知久屋」にて8/3の昼食弁当予約。15人分なり。

帰宅後気象協会で静岡の天気確認。お、明日から「くもり」になってる!ラッキー!TVにて台風情報確認。暴風域がなくなって速度も上昇。7/28の決断は報われるか。

明日からをお楽しみに!

#でも更新はちょっと遅れるかも

2004-07-31.jpg

2004年07月30日

a000174

のら〜りくら〜り(怒)

朝ふつーに出勤。どうやら夜中に降ったようだが今はやんでる。今日はしっかり降ってよね。
…で、夕方まで曇り空のまま雨降らず。どーゆーことぉ?
終業前によーやく台風らしい大雨。y君、「よかったねー」。ホント、たのむよぉ。

しかし、台風の動きが気になる。いつまでたってものら〜りくら〜り。一向に速度上がらず。それに伴って天気予報の雨マークもどんどん後ろにずれてる…31日には回復するようなこと最初いってたのが今では雨、1日にも雨マークがやってきた。結構シャレにならないんですけどー。
さらにはまたもやじじばばが来浜するタイミングを見計らうかのように福岡を狙ってる…

Nさんよりメイル。上棟の日の大工さんの人数決定。当初通り、S畑さん含め10人とのこと。また、昨日電話で再度周辺のお宅へのお知らせをお願いした件、本日18件!にやっていただいたとの報告。予想より件数が多いのでどこらあたりをまわっていただけたのか訊く。併せて、備長炭塗料が残ったのかどうか伺う。いえ、この塗料、他にも用途ありそうに思ったまでで。

19:00 カイシャ帰りに現場寄る。基礎の内側はすでにプール状態。これ明日以降降ったらポンプでくみ出す必要ありそう。ポンプってある?訊いとこうかな。今のところ材料にかけてあるブルーシートは乱れてはない。しかし結構風が強くなってきた。足場の風きり音が不気味である。

20:00 すぎ帰宅。Nさんからメイル来ていた。18件は間違えで13件とのこと。了解。また塗料は余るとの事。我が家のシンボルカラーが「黒」になりそうなので使い道はいろいろとありそう。ちょっと考えてみたい。

それにしても…人生3X年生きてきてこんなに台風(天気)に振り回されているのも記憶にある限り初めてだ。最後には笑って語れる事を願いたい。

2004年07月29日

a000173

結局今日は…

天気は崩れず、「裏目に出たか?」なんてちょっと思ったりもしたが、明日は雨に違いないと信じて納得する事にする。それにしても台風の動きが遅い。台風情報の速度が「ゆっくり」なんて表示。延期を決めた以上次のスケジュールまで台風が居座り続けたらそれこそシャレにならない。速度が上昇する事を祈りながら台風情報を見つめる。

18:30 NさんへTEL。本日なにか現場が動いたかの確認。S畑さん現場で作業行った模様。「大引」をかけたとの事。
また、今後の予定を訊いてみたところ、以下の日程にて進める、との事。

8/1(Sun) 建て方1日目
8/2(Mon) 建て方2日目
8/3(Tue) 上棟

日程変更で上棟日の職人さんの人数が変更になるかもしれないとのこと。S畑サン的にはやはり人数は欲しいのでアテを聞いている状態だそう。人数決定次第連絡を貰うことに。

19:15 帰宅途中現場に寄る。おー足場がそびえ立っている。西側は結構高いぞ。それに風に揺られぶーらぶら。材料にブルーシートがかけられているがこれ以上風が強くなるとちょっと不安。万が一足場がコケたりしたら一大事なので確認の電話を入れる。「一応足場屋さんには大丈夫なように」と指示して「大丈夫」と返事貰っているとの事。信じる事にする。

20:00 すぎ、帰宅。食事とりながら台風情報に釘付け。

はよどっか行かんかい!

21:30 Y,Sに「おやすみー」といって居間で雑誌読もうと思った…
沈没。朝までぐっすり。

a000172

あれぇ?

8:25 なに食わぬ顔して出社。みんな「あっれぇ?休みちゃうん?」と。まぁまぁ。
「まぁ、ここで聞くのはやめておきましょう。」とはk*m*君。

現在の上司Tチャンに「台風の為スケジュールが変更になりました。」と。すかさず、「OK,OK。来週頭に変更ね。」と。ありがとうございます。

…しかし、k*m*君からクーラーボックスを借りているのを見たせいでTチャンを含む事情を知らないヒトはすっかり「週末じじばば来て花博、海三昧!」ということになってしまっている。まぁいいか。

あと、保養施設利用連絡書の変更処理を行う。問題なしにいけた。
これで再スケジュールのメド立ったか。

a000171

再予約

7:55 ダイワロイヤルに再予約の電話(by TARO)。とれた!
8:00 キャンセル料覚悟のレンタカー日程の当日変更。なんと!キャンセル料なしでいけた!ラッキー

これで、残りはじじばばの来浜切符再予約、C子さん来浜切符再予約だ。

2004年07月29日

a000170

Re:7/29 建て方中止決定

7:00 Fさんより TEL。天気なんとかいけそうなのでやりましょう。との事。

なんですとぉ〜?!


職人さんは動き始めているとのこと。
確かに外は晴れている…が、昨晩の中止決定後、全ての予定を再スケジュールするためキャンセル、連絡をしたばかり。その旨を告げると「復活は難しいですか?」と。
とりあえず、相談、検討の上連絡する事を告げ、いったん電話を切る。
この間Y,Sは私が起きたのを良い事に隙あらばカラダに飛び乗ってこようとしていた。
TAROに電話の主旨を告げる。やはり「無理」だし、この天気の良さにだまされては後で泣きを見る可能性も否めない。ここは一旦決定した「中止」でいこうと決め、FさんへTEL。
「了解いたしました。すぐに大工さん止めます。」
…ふぅーっ。

2004年07月28日

a000169

スケジュール再検討

・とりあえずばあばにTEL。明日来ていただくのはキャンセル。土壇場でスミマセン。
・宿泊先(2箇所)キャンセル。キャンセル料なしでいけた。ラッキー。
・食事処キャンセル。

レンタカーは明日朝から借りる事になっていたのでこれはキャンセル料とられるのはしょうがないか。明日朝一応予定変更でなんとかならないかダメもとで交渉はしてみるか。

肝心の次のスケジュール立てだが、Fさんとの電話の中で、「8/7(Sat)までのばすのはスケジュール的に難しい。8/3(Tue)を絡めるセンで」とあったので、今後の台風の行方もあるが、一応、

・7/31(Sat) 建て方1日目
・8/2(Mon) 建て方2日目
・8/3(Tue) 上棟

のような仮スケジュールを想定してアレンジすることにする。この日程なら仮に31日がダメでもなんとか3日には上棟できるのでわ?というもくろみがある。

ということで、
・じじばばの宿泊確保は 8/1-3 で再予約を明日朝一で。確保でき次第ばあばへ連絡すること。
・C子さんは 8/3 来浜の予定で切符の変更をお願いする事に。明日連絡すること。

…そして、
明日何食わぬカオして出勤して、有休期間変更、保養施設利用期間変更しなくちゃ。

a000168

7/29 建て方中止決定

19:30 帰宅後TAROと本日の報告、情報交換。予定変更の場合の影響と発生する作業の検討。
相手は自然、仕方が無い事ではあるが、本 project の予定に合わせたかのような台風の行動にやり場の無い怒りを覚える。「苦労せよ」とのお告げなのか…

20:30 Fさんより TEL。S畑さんと相談された模様。やはり明日の天候思わしくなく、作業行えたとしても半日程度か。この時点でFさんとmorichの意思固まる。

7/29 建て方中止を決定とする。


現時点ではとりあえず31日は作業をできればやり、8/3上棟が現実的か。

モロモロのキャンセルと各方面の今後のスケジュールの再検討をせねば。

a000167

さぁ、どうする

10:00 過ぎ、現場に顔出しているであろう TARO に状況伺う。
現場、NさんやS畑さんはおらず、足場屋さんのみだそう。とりあえずそこからNさんに状況判断、今後の予定をなどを電話で訊いてもらう事に。その結果、「天候の具合を今日いっぱい待って見て、延期するかどうか決定しようかと思っています」だそう。

12:30 Fさんより TEL。明日からの建て方〜上棟の予定についてどうするか。
現時点でのFさん判断は明日はなんとかやれそうなのでできるとこまでやって30日は休み、31日になんとか上棟、柱、梁が濡れてしまうのは致し方なしで了解していただく、というセンでいきたいとの事。現時点ではもっとも現実的な解か…昼休みが終わったのでとりあえずは家の者と相談して連絡するという事に。

18:00 退社。そのまま現場へ向かう。
18:40 現場、足場屋さんが作業中。材料は搬入済み。シートが被せてある。
車中よりFさんへ TEL。状況を訊く。明日作業行うつもりで準備はしているとの事。現時点でのFさん判断は、昼と同じ。台風のルートも読みづらく天候予想は困難を極める。現時点での天気予報では明日はなんとかなりそう?なのでとりあえず明日の作業は「やりましょう」で合意する。S畑さんにもう一度相談して折り返し連絡していただける事に。

19:10 Fさんより連絡あり。ニュースによると明日も天気悪そうだと。台風迷走が予想され今後の天気の予想が全くあてになりそうにない。どうしましょうか?と。悩む…私としても悪天候の中無理矢理建て方〜上棟を行うのは本意でわない。ただ、これらの日程を変更するということは、

・じじばば来浜予定変更(新幹線切符変更)
・じじばば宿泊変更(2箇所)
・C子さん来浜予定変更(新幹線切符変更)
・食事処予約キャンセル
・レンタカーキャンセル
・有給休暇変更
・保養所利用連絡書変更

というモロモロのキャンセル、変更が発生することになる。日程変更の場合、最悪じじばばC子さん不参加、私も上棟の日のみ参加、ということにもなりかねない。

明日の(やる|やらない)の最終判断のタイムリミットを伺う。今晩中に判断できれば明日職人さんが現場に出向く事もないのでそこかと。
とりあえず、現在帰宅途中なので帰宅後連絡ということに。

a000166

台風情報

以下のサイトで状況を確認中…
気象協会
国際気象海洋株式会社台風経路図

a000165

2004年 7月28日 6時現在

target めがけて一直線(T_T)

ty10-2004-07-28-06.gif

2004年07月27日

a000164

え?

先ほどのNさん返答メイル一部抜粋。 

天気予報は1週間晴れマークですが、
台風が少し心配ですね・・・。
晴れマークですが今晩も雷雨の予報
とも出てます。

って…

おいっ!聞いてないよぉ…


シャレにならへんぞぉ。これ
2,3日前に念のため確認した時には何にも無かったのにぃ。

a000163

Re:台所トップライト

Nさんからの上棟の日の人数確認の返答メイルにて。

今朝雨がひどかったので材料搬入を明日に延期したとのこと。
了解。仕方なしでしょう。

台所のトップライト部の垂木カットの件、S畑さんが自宅のトップライト(本projectで採用するモノと同じ物)にて実験してくださったとの事。その結果15mmはなれていればOKとのことで、
「当初設計通り」そのまま垂木を通す事に。
了解。

え?…

2004年07月26日

a000162

上棟の日の人数

(本当は昨日メイルするはずだった)、お隣さんの敷地使用のお願い完了連絡と、昼食の人数確定のための、上棟当日の職人さん人数の確認のメイルをNさんへ出す。

で、Nさんより返答。
S畑さん、他大工さん9名
Fさん、Nさん
の計12名で確定
、とのこと。
了解。

a000161

…で…

YがいないせいかSは目の上のたんこぶががとれたかのようなのびのびとした行動。
morich,TAROもついいつもよりのんびり。
22:00 すぎ、S,H 寝かしつけ。この後ゆっくりビデオ観るはずが…

二人して沈没。朝までしっかり。(T_T)


こうしてYのいない1日はあっという間にすぎていきましたとさ。

2004年07月25日

a000160

上棟準備

本日は上棟に向けての準備もろもろ。

知久屋…上棟の日の昼食の仕出しを検討。メニューについて質問。アレンジも可。TAROと相談して後日連絡することに。
弁いち…肴町にある割烹。とある匠の日記でその存在を知る。折角なので試してみようと訪問。良さげ。親方がわざわざ出てきてくれて親切丁寧に説明していただけた(by TARO)。一応ここでお願いする方向に。
N田島幼稚園経由 :-)、ロックタウンへ。
HAC…レジャーシート、コップ、ウェットティッシュ、etc.
ダイソー…お盆、紙皿

メリとハリ、なのである。

a000159

Yお泊まり保育

本日Yお泊まり保育。初めて親元を離れての1泊である。
このイベント、自宅でも楽しみにしてちょっとはしゃいでいたが、今思えば自分を奮い立たせていた感もあり。不安で当然。そうやって子供も「親も」成長していくのねん。
12:40 幼稚園に家族全員で車で送る。

いってらっしゃい!

2004年07月24日

a000158

今週の**台

土台据え付け完了。備長炭塗料塗布済み。
備長炭塗料は使い切ったのだろうか…訊いてみよ。
擁壁クラック…箇所が2ケタになったので数えるのやめた(T_T)

2004-07-24.jpg

2004年07月23日

a000157

上棟までの予定変更

Nさんよりメイル。上棟までの予定を少々変更したいとの事。

26日(Mon) 材料搬入
27or28日 足場
できれば28日から1階の柱を建て始めたいとのこと。少しでも屋根を囲う時間が欲しいとのこと。

28日はさすがにいまさら有休とるのは厳しい。建て方全てこの目で見たかったが致し方なしか。
了解する。工事をスムーズに進める事が最優先。

それとテントをS畑さんのお仲間の大工の方が持っており、貸していただける事に。また、イスもFさんがキャンプ用であれば貸していただけるとの事。皆さん大変ありがとうございます。

最後にNさん、

今日、鉄骨階段の仮組を見てきました。
溶接も、アールの手摺もきれいでした。
と。
うーん、楽しみ。

a000156

クーラーボックス

来週の建て方〜上棟の間は10時と15時のお茶出しをする。人数が多いのでクーラボックスがあればと思いちょっとカイシャのヒトにあたってみる。そういえばk*m*君、釣り(お魚かおネエちゃんかは不明)がシュミだった事を思い出す。相談。快くお貸し頂けました。

ありがとうございます。 

a000155

Re:台所トップライト

Nさんよりメイル。台所トップライトの件での質問への返答。
垂木をカットする理由は開閉をコントロールするリモコンのセンサーが中央部についておりそれが垂木で隠れてしまい操作不可能になってしまうから、との事。強度的には補強をするので当然問題は無いとの事。
了解。

a000154

Re:上下水道引き込み

Nさんよりメイル。引き込みがタダになった理屈の質問メイルへの返答。
ようは区画整理組合が結構いい加減らしく、そもそも一つの敷地に2箇所の引き込みがなされていたり、図面上は引き込みがあるのに実際には無かったり、その逆だったり…
今回は土地購入時に引き込みが無いので引き込む必要ありを承知の上だったのだが、引き込み作業の申請上その書類を見せてもらいにいったところ、どこでどう間違えたのか図面上は引き込みがあることになっていたそうなのである。
で、「書類にあるのに現地にないとはどういうことだ!」
という話から
「こちらで引込をします。」
という事になったとのこと。

a000153

UB, キッチン見積分析

水回り品の現時点での見積の分析をNさんにお願いしていた。その返事が帰ってくる。
減額案に対して最新見積もりとの差がどの部分で生じているのかきちんと把握するためである。
減額案からUBの仕様を一部変更した。その変更箇所でのみ差額が生じているのであればあとはそれをどうするか(採用|不採用)の判断を下すだけだ。
Nさんからの回答でその差額はUB仕様変更で発生している事が確認された。その差9万弱…

さぁ、どうする?

a000152

で、

7/22 カイシャ引けてから。

定時で帰宅。
18:30 本屋に寄る。住宅雑誌購入。
19:00 軽く食事。
19:30 歯の詰め物がとれたので歯医者。
21:00 帰宅後、就寝(子供たち寝かしつけ)
02:30 起床。現在に至る。

で、おやすみなさい。

2004年07月22日

a000151

土台据え付け

本日土台据え付け。
昼休みTAROに携帯メイル。「いった?」「行った。S畑さん父子、Nさん、あとAインコ担当さん。お茶出しした。」「お疲れさん。」
無事スタートした模様。現場に行きたいー。

a000150

…と、

7/21はイロイロな動きがあった。これらを処理したり、途中でHDDビデオに録画していたドラマ観たりしていたらあっちゅーまに…

ね、寝なきゃ。

2004年07月21日

a000149

台所トップライト

Nさんよりメイル。

「今日は何通もすみません。」

と。じぇんじぇん問題ありません。何も連絡が無いよりもむしろ「進んでる」感を感じられます。

台所トップライトの部分の垂木の掛け方についての仕様変更のお知らせ。現状トップライトの中央に1本垂木が通る(下側)になっていたが、これをやめる(その部分だけカット?)との事。
構造上問題が無ければ(当然ですが)OKの旨、連絡する。同時に私の理解が正しいかも確認。

a000148

上下水道引き込み

Nさんよりメイル。上下水道の引き込み工事について。以下メイル抜粋。

申請をして進めて頂いていたのですが、
現場は引き込みがされていないのに、
組合の方の管理の書類では引込がされている
事になっていました。
交渉の結果、組合が無償で引込をしてくれる
事になりました。

ラッキぃ〜!!


交渉ありがとうございます。このコストダウンは大きい。
しかしタダより高いモノは無いとも言う。理屈がよく理解できなかったので質問メイル投げる。
また、引き込み位置について修正のお知らせ。了解。

a000147

棚板仕様

Nさんよりメイル。棚板仕様をラオス松+モアビにした場合の材料費の差額報告と居間1の棚仕様について。

金額については了解。べらぼうな価格差ではなし。一応差額内容質問メイルを出す。実施するかどうかはTAROと相談の上としたい。現時点での希望としては「実施」
#って、こうやってこまごまとしたものが積み上がってしまっては減額にならないが…

居間1の棚板、収納について。こちらは減額案策定過程に於いて仕様変更となった部分。Nさんと私の認識にギャップがある事が発覚。私の意図、認識を再度伝える。
ここは智慧を拝借したいところ、「ひとつ、よろしくお願いいたします。(当社社長風)」。

a000146

Re:セパ穴埋め

Nさんより。
「すみません。セパ穴埋め、行き違いで和室は既に全部埋まってしまいました〜。」

がーん。


どうする事もできず、了解(T_T)。

a000145

建て方、上棟の人数

Nさんよりメイル。建て方、上棟の人数の決定。

大工さん9名(S畑さん含む)
レッカー1名(クレーンの事か?)
Fさん、Nさん

計12名との事。了解。

あとお隣(S岩さん)の土地に当日資材、車を置かせてもらうお願いの確認をされる。これは上棟スケジュールが確定後にお願いしようとしていた。TARO、このメイルを見て土台据え付け(つまり明日)から敷地を利用するのかもと思い私にメイルくれる。その後Nさんに確認のTelする。やはり敷地を借りるのは建て方〜上棟の時との事。了解。早急にお願いの連絡させていただきます。

a000144

クラック(擁壁、基礎)

FさんよりTELあり。擁壁、基礎のクラックに関して。現場で確認して頂けた模様。
基礎のクラックに関して。これは見たところ表面のみであり問題ないと判断するとの事。やはりここのところの暑さも原因の一つとなっている。
擁壁に関しては確認できるうち2箇所程は無視できない大きさのクラックである。しかし現時点でどうこう(例えばやり直しさせる)という状態にまでは至っていない。きちんとする(させる)。引き続き経過観察。

こういう時にはメイルより直接声聞く方が安心しますね。その辺はFさん、しっかり押さえておられます。  :-)

a000143

S,H熱出す(Re:Y熱出す)

…ちゅーことで、Sは昨晩より、Hは本日より発熱。
まぁ風邪なんて一人かかればまず間違えなくリレーするわけで。

TARO,morichがダウンしないようにしなくちゃね。

2004年07月20日

a000142

Re:セパ穴埋め

実施設計図(紙モノ)にセパ穴のこす部分を赤鉛筆でマーキングし、それをデジカメで撮影。
その画像を添付してNさんにメイルで連絡する。ちょっと手間。
こんな事なら早めに一度全ての図面PDFでもらっときゃよかった。

連絡メイルに擁壁、基礎のクラックの件について再度不安である旨を伝える。

2004年07月19日

a000141

上棟に向けて

上棟が近づくにつれ私もTAROもなんとはなし落ち着かない。
当然初めての経験だし、本 project の大きな節目でもあるからか。
こまごまと問題、不安はあるのだが、今週から土台据え付けが始まる。
今日はとりあえず建て方〜上棟の時のお茶出し用の飲み物をBig富士に買い出しにいく。

2004年07月18日

a000140

Re:Y熱出す

その後夜中39.2℃まで熱は上がる。朝38℃ちょっと。休日当番医のところへ連れて行く。
どうやら夏風邪のよう。薬を呑んだせいか午後からみるみる熱下がる。
とたんにY調子出だす。

今年の祇園さんはどのみち縁がなかったということで納得する。

Sもずっと家の中にいて欲求不満気味なのでSと公園へ。Sと2人での遊びはひさしぶり。たまには独り占めさせてあげないとね。

…ちゅーことで、本日全面的に休息日となりました。
晩も子供たち寝かせた後にほんのちょっとだけ雑誌見ましたが、程なく…

2004年07月17日

a000139

Y熱出す

帰宅後Y寒いとか言い出す。おでこで確認。熱!!
体温計で測る。げ、既に38.8℃ある。とりあえずフロ取りやめ、食事後着替えさせて寝かす。
汗かいてないし全身あっちっちやし、心配。

a000138

今週の**台

16:45 現場着。K建設さん作業されていた。ちょうど室内コンクリ壁に養生シート被せ中。
本日作業はお休みと思ってましたが、違いました。
基礎立ち上がりの型枠も、室内コンクリ壁の型枠もとられてました。おー。
作業終えられるまでしばし見学。

擁壁クラック、増えてました(T_T)。西側は8箇所に。さらに北側にも発生
西側のクラックはどうも成長して間隔が拡がっていってる気がする。

ひじょーに厳しい。

あ、基礎立ち上がりにも既にクラック1箇所発見。(T_T)

2004-07-17.jpg

a000137

Re:レンタカー予約

トヨタレンタ楽ティブ予約窓口からメイル。予約受付完了のお知らせ。

ご予約の変更・キャンセルがございましたら、ご利用の3日前までは、トヨタレンタカー予約センターまでお電話にてご連絡ください。
ご利用の2日前以降となりました場合は、出発店舗まで直接ご連絡ください。

とのこと。

a000136

レンタカー予約

7/29-31 の間、何かとヒト、モノを輸送したり、さらには現場で休憩所つくったりする必要からレンタカーを借りることにする。いつもはワゴンを借りたりしているが、今回はバンのクラスを借りる事にする。
バンだとレンタル代がワゴンの2/3位なのを今回初めて知る。
予約をトヨタレンタリースのWebサイトより行う。

2004年07月16日

a000135

備長炭塗料

Nさんよりメイル。
土台に塗布する備長炭塗料のURLと購入するモノの価格と発注の確認。了解する。

a000134

セパ穴埋め

Nさんよりメイル。
セパ(Pコン)の穴埋めについての確認。当初の予定通りキッチン側のみ残してあとは全て埋めるのか、多分これが最終確認。
これを受けてTAROと相談する。そもそもNさんが教えてくれたこの穴につけるモノを未だかつて見た事が無い。とりあえずググってみる、あった!なるほどー。こんなのなら結構他の場所でも用途が広がりますね。…ということで他の部屋にもつける方向で検討。穴残す場所を図面にマークしてメイルしよ。

a000133

Re:じじばばtomo来浜日程

TAROよりばあばへメイル。31日の宿がRネットホテルでとれた連絡。
これで小倉組の宿手配はOK。
ご苦労様でした。> TARO

a000132

blog 停滞中

ここのところイベントが続いたり、カイシャからの帰宅が遅くなったりで blog 更新が滞っていた。これを手帳見ながら書く。他にも結構あった気がするのだが2、3日前のことさえなかなか思い出せない自分にちょっとがっくし…とこれ書きながら沈没しかける。
…寝よ。

2004年07月15日

a000131

じじばばtomo来浜日程

応援で来ていただく。ここまで紆余曲折あったが、結局 7/29-8/1 の日程に決定する。(tomo は 7/30-8/1)
29,30 はカイシャの補助がでる宿確保。31 がまだ未定。この宿確保に関わる作業全て TARO にお願いした。お手数おかけしますがひとつよろしくお願いいたします。

2004年07月14日

a000130

雑誌

ここのところカイシャからの帰宅がちょっと遅い。
帰宅後食事。食後久々に雑誌読む…

案の定沈没。

2004年07月13日

a000129

Re:第2回契約

19:30 Fさん Office。本日第2回契約会。

を、既にどこかの業者さんが来ている。挨拶。鉄骨屋さんだった。Sヒロさん、今回が初オープンシステム。システム等をFさんより説明受けていた模様。契約へと進む。今後ともよろしくお願いします。

続いてソーラーの契約。これはFさんOfficeとの契約。あらためて、よろしくお願いします。

アルミ建具、東海S日軽さんとの契約。こちらはオープンネットの Web site にも載っているいるように、オープンシステム割引?がきく。有り難い事です。今後ともひとつよろしくお願いいたします。

最期に板金屋さん。豊橋の方。Fさん Office との仕事は今回で3回目との事。
Fさん以前豊川の方で仕事があり、その際豊橋の方で活躍されているオープンネット会員の建築士の方に紹介して頂いたのが縁のはじまりとのこと。今後ともよろしくお願いいたします。

無事4社と契約終了。引き続き打ち合わせへ。

2F、食堂 A/C 位置の検討。Fさん、Nさん、morich で。とりあえず大体の位置決め落ち着く。
食堂棚高さ検討。キッチン高さとそろえる(H850)。すばらしー。
食洗機、ミーレの取り扱いM八さんでは取り扱いなし。施主支給で対応可?問い合わせていただく事に。
土台墨塗り、墨代金未計上。施工料は大工さんの見積もりに入ってる。土台下端は土台据え付け時に行うとの事。Fさんより休日の予定訊かれる。墨塗りやれるヒトはやりましょうとの事。今のところOKですと返答。

その後工事監理契約書の直し。

22:30 終了。

2004年07月12日

a000128

急遽打ち合わせ

Nさんに電話。Fさんは途中からになるがOKとの事。

19:30 Fさん Office。先日の設計変更関連の説明を直接受ける。
Fさん今日仙台から戻ってきた模様。「いかがでした?」との問いに「東京よりはまともにできました。」とのお返事。なによりです。
他の仕事が立て込んでるので、とりあえず同席せずNさんと2人で打ち合わせ開始。

【棚】
杉の場合とラオス松の場合での納め方の差異についての説明を受ける。なーるほど。メイルでは理解できなかった事が一発明快である。
本 project の方向としてはラオス松&モアビでいきたいとの希望を伝える。これでの金額確認をお願いする。

【階段】
12段での詳細図面を見ながら解説を受ける。まぁ致し方なしか。OKとする。蹴上げ 216.67mm

【フロ】
先日フェアで見積もり依頼した方向性でいきたいとの話をする。基本性能重視パターン。
この見積もりに納期期限が書かれてあったのだが、この理由を訊いてみたところ、多分フェアの浴室乾燥機サービスの条件では?とのご意見頂く。なるほど。スケジュール的には問題がないのでこれはよしとする。あと、施工図を見ていて UB 高さが気になったのでNさんと確認。図面上に一部不明な点ありこの場では完全にはクリアにならず。これはNさんに後日確認してもらう事に。

【2Fエアコン】
ここのところの猛暑からか、やはり 2F にもエアコンをつけられるようにしたくなる。これを伝え場所等を検討する。Fさんとも相談との事。

明日は第2回契約。本日はこのくらいにしときましょか。
22:00 終了。

a000127

Re:設計変更(吹き抜けジャロジー、階段)

Nさんより返答メイル。

【ジャロジーW780->W600】
見た目から3つとも W600 にということだそう。ちなみに両サイドは元々 W600 しか入らないそう。

【12段階段】
登り鼻と踊り場のクリアランスは 206cm とのこと。
踏み面は螺旋の場合には支柱から 30cm 位置のサイズとなるが、それで 22cm とのこと。
蹴上げが 21.67cm は公庫のバリアフリータイプの基準からは外れるが、今回省エネルギータイプで基準金利適用なので大丈夫。当然法的にもOKとのこと。

【棚板のラオス松&モアビ】
手間的にどうというのは無く、好みで決めてOKとのこと。ちなみに新居のお宅はラオス松で造られているそう。

あと、クラックについて。
クラック、2カ所は確認しており、表面的なものか構造的なものか様子を見ているとの事。今のところ表面的なもののように思うとの見解。しばらくは様子見か。

また、質問が多くなってきた(特に階段に関して)ので本日直接話を訊いた方が早いと思い、先日の質問メイルにて都合を伺っていたが、Nさん、どうも日取りを勘違いしたようでメイルの返答が噛み合ず。あとで直接電話してみることにする。
明日は鉄骨屋さんとも契約がある。それまでにクリアにしておきたい。

2004年07月11日

a000126

今週の**台

15:00 現場。H現場にておっぱい。Y、Sお昼寝。その間に見て回る。
なんか室内コンクリ壁が仰々しい…
…やはり一番気になるのは擁壁クラック…

2004-07-11.jpg

2004年07月10日

a000125

じじばば来浜予定

じじばばに電話。上棟日程連絡、都合確認。
tomoも来ていただける事に。29日もおっけーかどうかばあばより確認してもらうことに。
建て方、上棟の日程に合わせてきていただくのでダイワロイヤル確認したらやはり夏休み&花博、週末は既にアウト。とりあえず29,30を押さえる。残りは別のとこ探そう。
あとレンタカーも手配するか?
C子さんも是非とも来ていただきたい。

話は変わるが 7/16,17,18 は小倉祇園太鼓。さすがに今年は無理か。

a000124

擁壁クラック発見(T_T)

本日午前はSのT塚幼稚園体験入園行事参加。

16:00 現場着。お、室内コンクリ壁も打ったんですね。私ちょっと勘違いしてました。
周辺をぶらり。
西側擁壁にクラック発見。計6カ所。素人には評価できず。とりあえずNさんに報告する事に。
本日デジカメ持参忘れ。明日また来よ。

2004年07月09日

a000123

設計変更(吹き抜けジャロジー、階段)

Nさんよりメイル。

吹き抜けの窓、FIX, ジャロジー, FIX のパターンを ジャロジー, FIX, FIX に変更したいとの事。
理由はジャロジーを遠隔操作するタイプのモノが住宅用はクレーム多くて生産中止になったとの事。ビル用をつけると高額なため。また W780 を W600 にしたいとのこと。
配置に関しては致し方なしであるが、とりあえず W600 になった理由を訊いてみる。

続きを読む "設計変更(吹き抜けジャロジー、階段)" »

a000122

上棟までの予定(Re:第2回契約)

Nさんよりメイル。
第2回契約の業者の各契約金額の報告。ありがとうございます。
上棟のスケジュール、今のところ予定通りだそう。

2004/07/22(Thu) 土台据付
2004/07/26(Mon) 先行足場
2004/07/27-28 材料搬入
2004/07/29(Thu) 建て方1日目
2004/07/30(Fri) 鉄骨階段搬入
2004/07/31(Sat) 上棟

これに伴って、東隣の土地の所有者の方に
・27-31まで構造材
・29-31の間に車
を置かせていただけるように依頼される。了解。
また上棟時に必要な物は13日の契約時にリストいただけるとの事。よろしくお願いいたします。

a000121

Re:第2回契約

Nさんよりメイル。第2回契約の日程決定。

morich邸第2回契約
日時:2004/07/13(Tue) 19:30 より
場所:Fさん Office にて
持ち物:印鑑、印紙代金計?1,400-

時間 業者(印紙代)
19:30 Sヒロ(?200)
19:40 T岡板金(?400)
19:50 東海S日軽(?400)
20:00 Fさんオフィス(?400)

契約が4回になった件の回答もいただけた。通常は4回位なのだそう。今回うまく段取りして3回でいけるかと思っていたが都合上そうはうまくいかなかった事、前回の契約では業者数が多かった事、などが主たる理由。了解。

前回契約時の金額確認に非常に手間取った反省もあり、次回契約する各業者の最終的な契約金額を問い合わせる。
また、上棟の日程について、その後の進捗状況をうかがう。そろそろ応援に来てもらうじじばば達の宿の手配等も必要なため。

2004年07月07日

a000120

七夕さま

にはやっぱり…

沈没でしょ。


本日バンドの打ち合わせ。帰宅後メシ。
TAROとフロについての意見交換。先日頂いたUBの見積もりのセンでいきたいとの話で大方まとまる。
ただ、見積書に「10/31までの納品価格」とある。これにの意味を訊いてみる事に。
…ここまでは記憶に残ってます。

2004年07月06日

a000119

Re:第2回契約

Nさんへメイル。
第2回契約の日程、2004/07/13(Tue)を打診。
契約を4回に分ける件、了解する。一応理由、経緯を訊ねる。

a000118

第2回契約

Nさんよりメイル。第2回契約のスケジュールについて。
13日(火)15日(木)16日(金)あたりでお願いしたいとの事。
また、明日基礎立上りコンクリートの打設を行い、養生期間をおいて来週型枠をばらす予定との事。

もう1件別便で。
頂いている工程表では契約が3回になっているが、これを4回にしたいの事。
今回(第2回)の契約では鉄骨工事、板金工事、金属建具工事、ソーラー機器、次回(第3回)は上棟後、4回目は仕上工事前の予定にしたいとの事。

2004年07月04日

a000117

今週の**台

配筋検査終了後、ベースコンクリートを打った状態。奥にそびえ立つモノは室内コンクリ壁の配筋。
TARO曰く、金曜日、鎮め物はダイニング部(南東)にきちんと埋められていたそうだ。
宅外へ出て行っているCD管、36mm&28mmと確認。
それにしても…

吸い殻のポイ捨て多し!


TAROと拾ってまわる。どうしたもんか…

2004-07-04.jpg

2004年07月03日

a000116

S畑さん作業場見学

天竜川堤防を上流へのぼって天竜方面へ。
S畑さんの自宅併設作業場は岩水寺の近く。おー柱が一杯横たわってる。
S畑さんの息子さんが鉋の歯を研いでおられた。S畑さんが紹介してくださり挨拶。今後ともよろしくお願いいたします。

本 project ではプレカット一切ありません。全て手刻みです。墨付け、刻みを全てS畑さんのところで行っていただいてます。私の伯父が大工をしていたのでそれが当然のような感覚もありましたが、世の中の流れはそうではないようで、プレファブの家のなんと多い事か。そりゃパネルを打ちゃできる家は楽でしょう。
あたりにはやがて私達の家の骨格となる柱が山積みにされている。今は上棟に間に合わせるため、ひたすら頑張っていただいている状態。ひとつよろしくお願いいたします。
組んでしまったらみえなくなる「ほぞ」「継手」の加工部などをしばし見学。その後S畑さん自宅を拝見させていただき、しばし歓談。S畑さん、息子さんが後を継いで修行されているのがとてもうれしそう。
S畑さんの所は給湯燃料は灯油。光熱費は相当安いみたい。都市ガスをいれた施主さんの話でも、真冬の3ヶ月以外は本当に安いそう。ソーラーでのお湯とりは本当に省エネのようだ。初期コストはまぁかかるのではあるが。またS畑さんの所も新築してコンロをIHにしたそうだ。電気代?2,000-アップとの事。これを高いと見るか安いと見るか…

その後NさんからTOTOの再見積書受け取り、Fさんへの託けを渡して本日の行程終了。

s-hata-00.jpg

s-hata-01.jpg

a000115

床板見学

13:40 コンビニに立ち寄り、昼食購入後、カクホンへ。駐車場で食べようと思ったら、既にNさん、それとS畑さんもみえられていた。とりあえず、TAROに子供たちの食事をお願いし、店内へ。

減額案ラオス松、まぁまぁいいんではないでしょうか。となりに白のラオス松も広げていただけてましたが、それより断然源平(赤白ミックス)の方がいい。源平の方が安いのが好都合。S畑さんからもモノとしてOKがでたし、Nさんも納得。チビたちの食事を終えたTAROにも確認してもらって、全員納得でこれでいきましょう、という事に。
他にも階段踏み板を集成材にした場合の現物確認、シナベニア質感確認、玄関框などに使用するモアビ(南洋桜)などの確認。

向かいの店舗(柱、床材、床柱、ほとんど業務用)に場所を移しイロイロ見せてもらう。その後お店の方がお茶を用意してくださり、一服。
ここでNさん、個人的にお探しのもの(イス)に偶然出会って感激、しばしフツーのヒトに戻る。「すみません、morichさん。さっきお話全然聞いていませんでした。」と(笑)。思わぬところで出会ってそれはそれは感激した模様。

このカクホンさん、床材や建材がとても豊富にあり、DIYからプロまで幅広いターゲットのお店。見ていてとても楽しい。また遊びに来たい。

この後、S畑さんの作業場を見せていただく為、それぞれのクルマにていざ天竜方面へ。

2004年07月02日

a000114

配筋検査当日

13:40 TARO よりメイル。配筋検査に立ち会ってきてくれた、その報告。

まず最初にFさんから検査の方法、どういったところをチェックするか等の説明を受ける。
現場では2人の方が作業。本日の検査が無事終了すれば午後からベースコンクリート打ちへと進むとの事。
FさんNさんは黙々とメジャーでいろんなところを測っていってた。
キッチン側コンクリ壁の配筋位置が良くなかったらしく修正を指示、その場で修正。

S、Hが飽きて騒ぎだしたためTARO途中退場。おつかれさまでした。

2004年07月01日

a000113

TVボード

Nさんよりメイル。
TVボードの付近にコンセントをつけるにあたって、TVボードの詳細の問い合わせ。
裏が無いタイプであれば、その高さ、位置に合わせてコンセントをコンクリ壁に配置したいとの事。
手持ちのTVボードはヤマハのシステム家具のモノ。確かカタログを持っていたと思うので、あさって手渡しすることにする。

a000112

配筋検査前夜

帰宅がちょうどY、Sの寝かしつけタイミングと重なりそうだったのでカイシャ帰りに現場寄り道。そういえば平日夜に現場周辺を訪れたのは初めてかもしれない。
配筋検査を明日に控えた状態で室内コンクリ壁の配筋もできているとの事だったのでそれがどんなモノか気になってこの目で少しでも早く見たかったのもある。おー、配筋のカベが2枚並んでる。GLからだと結構高く感じる。しかし、このカベの間隔を見て、居間1の広さは思った程広くないなーなんて思ったりして。広さの感覚がまだつかみかねている。

Nさんより配筋検査の日程が延びた件についてメイル。
特に問題があってでは無く、ここのところの猛暑と業者の方の都合、室内コンクリ壁の配筋、ベースの配筋が思いのほか時間がかかった事が理由だそう。了解。
特にトラブルではなさそうなので安心する。

明日の検査はできればTAROに見に行ってもらう事にする。本当は私も行きたいが、今からハイペースでカイシャ休んでいったらいざと言う時に困る為我慢する。

a000111

そういえば…

見積(第1弾)発表の日にもらった照明機器の分厚いカタログ群、持って帰ったはいいがその後一切手をつけていない。そろそろ見ていかなきゃ。

a000110

Re:床板見学、配筋検査

Nさんより返事あり。
・床板見学 13:30 に現地集合
・配筋検査の日程変更 7/2(Fri) 9:00

床板見学は現地集合だそうだ。それならちょっと時間が厳しそうなので
2004/07/03(Sat) 14:00 から
でお願いする。
と同時に配筋検査の日程が延びていった理由を訊いてみる事にする。

また、鉄骨屋さんも安くて実績ある方が見つかった模様。これは先日(工事監理契約の日)Fさんより口頭でうかがった事と同じ内容。Nさんその業者の工場にも足を運んでいただいたようで、実績も多く良さそうな方との評。この業者でお願いしたいとの事。
FさんオフィスとしてOKならば問題なし、了解する。
#自分で判断する材料も能力もないのでNさん判断を信頼する

スポンサード リンク