現場打ち合わせ
13:30 現場。本日珍しくS畑さんはお休み。訊くと午前中までお仕事だったとの事。
Fさん、Nさん、morich の3人。Fさん本日磐田にて引き渡しがあるそうで、本日のタイムリミットは 16:00 との事。了解。
本日の本題に入る前に、先日メイルしておいた寝室屋根南側の板金の件の確認。Nさんまだメイル見ておらず。ゆえにFさんも知らず。最近メイルのやり取りはNさんのみと行っていたが、こういった案件では今後FさんもCc:に入れておく事にしよう。
NさんとFさんで、寝室南側屋根板金確認。やはり 0.35mm。Fさんその場でT岡さんに TEL…
Fさんより板金の方針に関して説明。
屋根部の板金、機械折りの部分は納品書の通り 0.4mm である。手折りの部分が 0.35mm か 0.4mm か不明。また破風の部分は図面上で 0.35mm と指定してある。その他のモノも厚さを図面にて指定していないものもあり。基本的には屋根面にあるモノは全て 0.4mm のモノに変更する。これはチェックしてやり直させるとの事。ヨロシクお願いします。
Fさん morich に平謝り。またT岡さんに対しては少々ご立腹?「こんなことじゃ信頼関係が無くなってしまう。」ごもっともで。morich も残念でなりません。
本題。タイルのサイズ、色の決定、確認作業。
内装に関しては TARO も一緒に確認したい。今日は 15:00 位から参加できるのでまずは私と確認し、TARO 参加後最終確認をとる段取りで。
・脱衣所 → 100mm 角の白(オフホワイト)で。
・1Fトイレ壁 → 25mm 角の同じく白(オフホワイト)で。目地にアクセントで色入れるか?
・2F洗面 → 25mm 角に変更。色を何か入れたい。
外壁左官の色検討。外に出て寝室屋根に左官サンプル持ってガルバ、サッシ枠とのマッチングを検討。
→ 結果、「明るい方」で行く事に。これで外装、内装の左官がほぼ同じ色となる。
TARO 着。休憩。
休憩後、TARO とタイルのサイズ、色確認。おおむね OK 。
ここでFさんタイムアップ。おつかれさまでした。
残りはNさん,TARO, morichで。
照明器具の確認作業。基本的には現行仕様でOK。
・カタログ更新でディスコンになってしまったモノの代わりをどうするか
・机の蛍光灯のモノ選定
・梁上の蛍光灯のモノ選定
・寝室枕元のライトのモノが現行でOKか?棚の陰になってしまわないか?
あたりが主な検討項目となる。
あと、2F洗面のタイルの色を検討。2色程サンプルをとって貰う事に。
19:00 終了。さむ〜
おつかれさまでした。
この blog のランキングを確認↓
にほんブログ村 住まいブログ
その他の家づくり情報は
人気blogランキング